私は近所のフードコートをよく利用しますが、その中でも一際目立つのがリンガーハット。赤い看板と、野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんが目に付きます。
バイトスタッフは終始動き回っていて忙しそうですが、スタッフ同士は仲良く、暇な時は談笑していたりと、楽しそうに働いています。
今回は、リンガーハットの仕事内容と口コミを詳しく解説します。
仕事内容
リンガーハットの仕事は、接客とキッチンの両方を覚えさせられます。
レストラン型のお店では、日によって担当は変わるものの、接客かキッチンのどちらか一方に専念できます。
一方、フードコート内のお店では、接客と調理の両方を同時にこなさなければなりません。ただしフードコートなので、レストランの接客と比べればはるかに楽です。
接客
オーダー取り、料理提供、会計、掃除など一般的なファミレスと変わりません。フードコートの場合は、お客様に料理が出来上がったらブザーが鳴る小さな機器を渡し、機器と引き換えに料理を渡します。
キッチン
調理(長崎ちゃんぽんや皿うどん、野菜炒め、餃子など)と食器洗いです。餃子の焼き加減等、最初は難しいこともありますが、慣れてしまえば大したことありません。また、調理の手順については、マニュアルがあるので安心です。
きついところ
お客様がたくさん来ると、仕事がきついです。特に休日のランチタイムは、半端ないです。
店内が混んでくると、ホールスタッフは一度に複数のテーブルに気配りすることが求められますし、早く正確に料理を提供しなければなりません。キッチン担当は、一度にたくさんの料理を作らないといけません。
慣れていないと、パニックになってきついです。
その他、野菜炒めに使う鍋は重く、腕を炒めやすいので注意が必要です。
楽なところ
リンガーハットはメニューが少ないので、覚えるのが楽です。
接客も調理も身につけないといけないので、一見大変そうですが、意外と“楽”という口コミが目立ちます。
最初は大変でも、慣れてしまえば単純作業なので、次々と新サービスが増えるコンビニバイトよりも楽なのです。
やりがい
仕事中は常にチームワークが求められるので、バイトスタッフ同士で仲良くなりやすいです。暇な時間や休憩時間は、バイト仲間と談笑できるので、人と話すのが好きな人にとっては楽しく働けます。友達を作りたい人、バイトしながらストレス発散したい人にオススメです。
経験者の口コミ
某スーパー内にあるフードコートでバイトしていたのですが、とても楽でした。野菜炒めはクルクル回る鍋があり、それに野菜をぶち込めば自動で作ってくれます。面倒くさいのは、餃子を焼くぐらいです。ランチタイムは忙しいですが、その分スタッフは多くいるので、そこまで負担になりません。毎日同じ作業を繰り返しているだけなので、ストレスに感じたこともありませんでした。
私はミスが多く、怒られてばかりでした。先輩や店長がとても怖く、ミスする度に怒鳴りつけられるので、常にビクビクしながら働いていました。ストレスで辞めてしまいましたが、私にこの仕事は合わなかったようです。
まとめ
リンガーハットのバイトは、接客と調理の両方を覚えないといけないですが、調理は簡単、メニューも少ないので、飲食店の中では比較的楽です。
口コミでも楽という声が多いので、興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてください。
コメント