なんでも酒屋カクヤスのバイトが楽しい?評判を詳しく!

販売だけでなく、配達サービスも請け負う酒屋・カクヤス。バイトの募集もどちらかを選択できます。
今回は、なんでも酒屋カクヤスのバイト内容と評判を取り上げます。
評判
職場の雰囲気が良く、楽しく働けています。スタッフ皆仲良しで、休憩中は雑談しています。先輩は優しいので、わからないことがあっても優しく教えてもらえます。
配達先の常連さんと雑談できるのが、とても楽しいです。配達後、「ありがとう」と声をかけてくれるお客様も多く、働きやすいです。お客様相手に仕事できることが、やりがいです。
覚えることはたくさんあります。お酒の銘柄はもちろん、細かな注文方法、当日宅配の可否、エリア外の配達対応など。でも、同じ作業を繰り返すよりも刺激があって楽しいです。
酒屋ということもあり、お客様も性格も色々です。面白いこと言って笑わしてくれるお客様もいれば、些細なことで怒鳴りつけるような怖いお客様もいます。落ち込みやすいタイプの人には、辛いかもしれません。
仕事内容
仕事は、販売と配達に分かれます。
販売は、レジ、入荷商品の品出し、商品補充、商品陳列です。通常の販売店の仕事と変わりません。酒の知識は、研修で丁寧に教えてもらえるので安心です。
酒は重いので持ち運びが大変です。知識のないうちは、お客様から質問されたときや場所を覚えるのに苦労します。
配達は、お店から1.2キロ圏内の企業や店舗、個人宅に配達します。配達業務の他、集金もあります。
配達手段は、電動アシスト付き自転車と軽自動車の中から選べます。1回の配達は1時間くらいで、一通り終わったら店に戻り、また荷物を積み込み配達に向かうという流れです。
配達先は常連のお客様もいるので、ただ単に商品を届けるだけでなく、コミュニケーションも大切です。最初は、先輩が一緒に同行し、道順や接客を丁寧に教えてくれるので安心です。
まとめ
酒屋さんなので、「お酒の知識がないと難しいのでは?」と敬遠する方も多いと思いますが、カクヤスでは、最初から丁寧に教えてもらえるので、ゼロからでも安心して始められます。
常連のお客様と仲良くなれたり、「ありがとう」と言われたりと、接客が楽しいです。
販売と配達の分担制ですが、どちらも接客が重視されます。そのため、礼儀作法やコミュニケーションを学べ、就活や社会人になってからも大いに役立ちます。
大変なことも多いですが、それ以上にやりがいがあるので、苦になりません。