バイト探しのヒントを提供します!

ポンパドウルのバイト評判!気になる裏側を紹介

 
この記事を書いている人 - WRITER -
私の体験や経験者へのインタビューをもとに様々なバイトの裏側を紹介していきます。
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク

デパ地下やショッピングセンターで多く目にするパン屋のポンパドウル。近くに住んでいて、バイトに興味を持っている方も多いでしょう。

今回は、ポンパドウルの気になる仕事内容や研修・大変なこと・やりがい・評判について解説します。
 


 

仕事内容

販売と製造から選べます。販売は、パンの種類と値段を全て覚えるのが大変で、製造は、朝早いのが難点です。

販売は、レジ打ちやパンの袋詰めだけでなく、パンのスライス、店頭にパンを並べる、トングやお盆を拭いたりする仕事もあります。この仕事は、挨拶や言葉遣いが肝心です。

ポンパドウルのパンは、お店でひとつひとつ粉から手作りするスクラッチ製法が特徴です。基本的に仕込みをするのは主に社員で、バイトはパンにクレームなどをトッピングする補助業務、ドーナツや蒸しパン作りを担当します。ただし、店によって方針が違うので、ベテランになると仕込みを任してもらえる可能性もあります。

 

研修

研修は店ごとに方針が異なります。

販売の場合、先輩が横に立って挨拶やレジ打ちの指導をしてくれます。最初は先輩がレジを打ち、自分は袋詰めを行います。パンの種類と値段を全て暗記すると、晴れてレジ打ちレビューできます。レジは単純操作なので、難しくありません。むしろ袋詰めの方が、パンに気を遣いながらテキパキとこなしていかないといけないので、大変です。

製造は、サンドウィッチを作ったり、パンにチョコやクリームをトッピングするといった簡単な作業からスタートします。徐々に慣れてくると、ドーナツや蒸しパンの製造に携われる場合もあります。基本的に単純作業で、販売と比べて覚えることが少ないので、精神的には楽です。

 

大変なこと

販売は、パンの名前を覚えるのが最も大変です。パンは種類が多いので、全て覚えるまでは時間がかかります。パンを完璧に覚えるまではレジを打たせてもらえないので、覚えるのが苦手な人だとなかなかレジが打てず、辛い思いをするでしょう。

製造スタッフは、朝が早いこと。朝6:30から仕事が始まるので、朝に弱い人はできません。また、厨房はパンを焼く窯から出る熱気で暑くなります。特に夏は、熱中症の危険があるので、水分補給を怠らないようにしましょう。

販売・製造共に立ち仕事で、かなり体力を消耗します。立ち仕事の経験が少ない人は、注意が必要です。
 

やりがい

やりがいは、お客様からお礼を言ってもらえたり、「おいしかった」と言ってもらえることです。

経験を積むと、お客様におすすめのパンを紹介する機会も多くなり、そのパンを「おいしかった」と喜んでもらえれば、販売員としてこの上ない喜びです。

パン好きならば、パンに囲まれて働けるだけで、幸せに感じられるはず。社員割引でパンを購入できるのも、嬉しい特典です。
 

評判

一緒に働くスタッフとは仲が良く、プライベートでもよく遊びに行きます。仕事で困ったことがあっても、相談しやすい環境なので安心して働けます。

仕事を覚えていき、お客様においしいパンを紹介できるようになりました。私のおすすめしたパンを「おいしかった」と感謝してもらえたときが、何よりの喜びです。

お客様からの質問は多岐にわたり、マニュアルにはないようなお問い合わせもあります。接客の基礎だけでなく、そのような応用的な対応方法を身につけられたのは、今後の人生の大きな糧になりました。
 

まとめ

ポンパドウルは、職場環境の良いところが多く、初心者でも丁寧に研修してもらえます。パンの知識が増えると、お客様との会話も弾み仕事が楽しくなってきます。

最初は覚えることが多くて大変ですが、パンが大好きであれば、乗り切れるはず。パンをしっかり学び、おいしいパンをどんどんおすすめしてくださいね。
 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
blank
私の体験や経験者へのインタビューをもとに様々なバイトの裏側を紹介していきます。
詳しいプロフィールはこちら
関連記事

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© バイトハック , 2024 All Rights Reserved.